あなたの健康に、お役にたちます!
健康で明るい職場、守ります。
地域産業保健センターは、中小規模事業場の事業主・従業員の皆さんを対象に、労働衛生上の問題や生活習慣病などの健康上 の悩みについて、無料相談が受けられる公的な機関です。
所在地 |
〒892-0846 鹿児島市加治屋町3番10号 鹿児島市医師会館内 |
電話番号 |
099−226−3801 |
FAX番号 |
099−226−3801 |
設立年月日 |
平成8年10月1日 |
目 的 |
産業医の選任義務のない労働者50人未満の事業場を対象に、産業医にかわって医師が無料で保健衛生についてのサービスを行います。
|
事業内容 |
- 健康相談窓口の設置
心身の健康相談・健康管理など、団体・個人を問わず、相談に応じます。 (電話・FAXの相談も受付けます)
- 事業場訪問サービス
事業場を訪問し、事業場の抱える保健衛生上の問題、悩み、疑問などの相談、また、働く皆さんの個別健康相談に応じます。(事業主及び従業員の皆さん対象)
- 産業保健情報の提供
健康診断を希望される事業場に、医療機関や産業医の紹介や産業保健に関する情報を提供します。
- 説明会・講習会の開催
産業保健センターの利用の仕方、労働衛生関連の講習会を開催いたします。
|
対 象 |
鹿児島市に所在する50人未満の事業場の事業主及び従業員の皆さん。
(希望されるところです) |
*利用の仕方
健康相談窓口
平日のお昼以外に、夜間と日曜日にもご相談を受付けます。
窓口相談は予約制をとっております。下記の日時以外にもご相談に応じますので、希望日時をご相談ください。
日 時 |
毎週水曜日・・・午後1時30分から午後3時まで 午後6時から午後9時まで
毎週日曜日・・・午前9時から正午まで
*FAX相談については随時受け付けます。 |
場 所 |
鹿児島市医師会館 鹿児島市加治屋町3番10号
電話/FAX: 099−226−3801 |
対象者 |
事業主・従業員どなたでもご相談に応じます。 個人的な相談、管理者としての相談を問いません。(秘密は厳守されます) |
問い合わせ |
鹿児島市医師会内、鹿児島地域産業保健センターへお問い合わせください。 |
事業場訪問サービス
日 時 |
月曜日〜金曜日 午後
その他の曜日・時間を御希望の場合はご相談ください。
(夜間についてもご相談ください) |
場 所 |
各事業場 |
対象者 |
事業主・従業員どなたでもご相談に応じます。(秘密は厳守されます) |
問い合わせ |
鹿児島市医師会内、鹿児島地域産業保健センターへお問い合わせください。 |
産業保健情報の提供
産業保健についての情報提供やご案内をいたします。
鹿児島市医師会内、鹿児島地域産業保健センターへお問い合わせください。(土・日、祝日除く)
説明会・講習会の開催
労働衛生週間、職場での健康診断推進運動の期間に併せて行います。
事業場で労働衛生講習会を希望される場合には、講師の派遣をいたします。
鹿児島市医師会内、鹿児島地域産業保健センターへお問い合わせください。
|