鹿児島市医報
第63巻 第2号 (通巻 744号) 2024


目     次

〈誌上ギャラリー〉
早咲きの河津桜 相良 有一・・2

<論説と話題>
・第40回市民健康まつり 西蔭 美和・6
・令和5年度 全国医師会勤務医部会連絡協議会 年永 隆一・丸山 芳一・26
・令和5年度 第54回全国学校保健・学校医大会
 永井 慎昌・松永 信也・太原 鉄平・湯浅 由啓・藤田 敦子・31
・第54回桜島火山爆発総合防災訓練・米盛 公治・48
・第31回四医師会病院連絡懇談会・50
・第28回四医師会検査センター運営協議会 
 西野 富士子・脇 和代・中島 誠・吉村 達也・大迫 政彦・上野 正人・54
・令和5年 鹿児島市医師会 会員受賞祝賀会・58
・開業・承継支援センターの開設について・65
・鹿児島市医師会年始会・66

<医療トピックス>
・がん化学療法におけるG-CSF製剤について 瀧下 恭子・67

<学術>
・鹿児島市外科医会秋季例会症例検討会(令和5年11月9日)
 テーマ『興味ある症例』
 診断に難渋した正中弓状靱帯圧迫症候群の1例 喜多 芳昭・69
 帝王切開・卵管結紮術後に発症した子宮広間膜ヘルニアの1例 金城 多架良・72
 完全内蔵逆位を伴う直腸癌に対し腹腔鏡下低位前方切除術を行った1例 米盛 圭一・74
 Bevacizumab併用化学療法中に消化管穿孔を来した腸管ステント留置後治癒切除不能直腸癌の1例
 佐々木 量矢・76
・大腸癌に対するロボット支援下手術の動向と当院の現状 盛 真一郎・79
・リウマチ患者における術後せん妄リスク因子の同定 瀬戸口 啓夫・86

<医師会病院だより>
・鹿児島市医師会病院 婦人科の現況 牧瀬 裕恵・88
・鹿児島市医師会病院 週間診療案内・89
・鹿児島市医師会病院 外来週間スケジュール・90

<随筆・その他>
・伝統工芸・茶道具の話,その1-炭点前とその道具-・・・ 粟 博志・91
・制度創設時に立ち返り医療事故の定義を再確認しよう(4)
 -「『医療事故』疑い」は報告対象ではない- 小田原 良治・99

・リレー随筆
 『産業医と面談をする、ということ』 下島 尚樹・102



<区・支部だより>
・谷山支部忘年会 谷山 弘樹・104
・郡元支部忘年会 阿久根 哲・104
・紫南支部会&忘年会 今村 直人・105

<特集>
・誌上ギャラリー作品集・106

<各種部会だより>
・令和5年度鹿児島市外科医会秋季例会・109
・令和5年度鹿児島市内科医会11月例会・学術講演会 堀 剛・110
・鹿児島市医師会女性医師部会研修会・112
・令和5年度鹿児島市刀圭会秋季例会・113

<各種報告>
・理事会の概要・115
・委員会報告・122
・令和5年度鹿児島市小児生活習慣病予防検診報告 大坪 喜代子・127
・令和5年度小児生活習慣病予防「親と子のはつらつ健康教室」・131
・第29回鹿児島市域糖尿病医療連携体制講習会・132
・令和5年度第2回学校医会役員会・133
・鹿児島市在宅医療と介護の連携推進事業 令和5年度多職種連携会議・134
・令和5年度鹿児島市医師会介護認定審査会合議体長連絡会・135

<附属施設だより>
・鹿児島市医師会病院 収支・診療実績報告・136
・鹿児島市医師会臨床検査センター 検査実績・収支実績報告・136

<会の動き>・137

<鹿市医郷壇>・144

<編集後記> 寺口 博幸・151


・『学術』原稿募集・133
・令和6年役員選挙管理計画・143
・『鹿市医郷壇』原稿募集・144
・生涯教育のための学術講演会・146
・『区・支部だより』原稿募集・148
・医療事故調査制度サポートセンターのご案内・149

このサイトの文章、画像などを許可なく保存、転載する事を禁止します。
(C)Kagoshima City Medical Association 2024